目の中にバターを入れるネトラバスティとは?

こんにちは。AKARIです。

AKARI

今回は、ハノイの当スパサロンで行っている「ネトラバスティ」についてご紹介します。

ヨガスタジオとスパを運営し、管理栄養士として健康や食事のアドバイスも行う私が、

・ネトラバスティの効果や施術内容
・栄養との関係について

解説します。


ネトラバスティは、インドの伝統医学のアーユルヴェーダで行われる、目の中にバターオイルを入れて行う目のセラピー。

✔️ 名前の由来

ネトラ(Netra)=目、

バスティ(Basti)=浄化・治療法

という意味があり、ギー(精製バター)を使って目をケアする浄化療法の一つです。

ギーオイル(Ghee Oil) は、バターを精製して作られる高純度のオイル で、インドの伝統医学 アーユルヴェーダ では 最も純粋なオイル」 とされています。

AKARI

通常のバターと違い、水分や乳糖、不純物が取り除かれている ため、高温でも酸化しにくく、体に優しいのが特徴です。

【ギーの主な成分】

・ビタミンA・E(抗酸化作用で細胞を守る)
・オメガ3脂肪酸(炎症を抑え、目の潤いを保つ
・健康的な飽和脂肪酸(消化しやすく、エネルギーになりやすい)

「目を浄化し、潤いを与える」とされる特別なオイル です。

AKARI

しかし、ギーなら何でも安全というわけではありません。
質の悪いギーや不純物を含むものを使うと、目に負担がかかる可能性があります。

当サロンでは、協会認定の「目に入れても安全な品質のギー」 を使用しています。

・協会認定の品質基準を満たしたギーを使用(アーユルヴェーダで推奨される純度の高いギー)
・衛生管理を徹底(施術ごとに新しいギーを使用し、清潔に管理)
・使用期限を守り、適切に保管しているため品質の良いギーオイル

だからこそ、安心してネトラバスティを受けられます!
「目に入れるものだからこそ、徹底した品質管理が必要」

当サロンでは、お客様の健康を第一に考え、安全で衛生的な施術を提供しています。

アーユルヴェーダでは、目は「ピッタ(火のエネルギー)」の影響を受けやすいと考えられています。
現代人はパソコンやスマホを長時間使用し、目の疲れ・ドライアイ・視力低下などのトラブルを抱えていることが多いです。

ネトラバスティの効果

  • 目を潤す(乾燥の緩和)
  • 炎症を抑える(目の赤み・疲れ目に◎)
  • 目のかゆみ(大気汚染、PM2.5、花粉の季節にも)
  • ストレス軽減(リラックス効果)
  • かすみ目・ピントの向上に役立つ

ギーはビタミンA・Eが豊富で、目の細胞を守る抗酸化作用があります。食事でもギーを摂取することで、内側からのケアも可能!


AKARI

ネトラバスティは、こんな人におすすめ!

  • 長時間のパソコン・スマホ作業、目が疲れている人
  • 目の乾燥や白目の赤みに悩んでいる人
  • ストレスが溜まりやすく、リラックスしたい人
  • かすみ目、ピントが気になる人
  • 睡眠の質を改善したい人(深いリラックス効果)

AKARI

目の中にバターを入れて痛くないの!?と聞かれることも多いですが、痛くありません。
痛くないのは目の成分と似た油分であり、水分を含まないので痛くないのです。

  • ギーオイルは不純物が取り除かれている
  • バターを精製 して作られ、水分や乳糖、不要な成分が含まれていない
  • 刺激が少なく、目に優しいオイル
  • 目と似た油分を含み、なじみやすい
  • 抗炎症・保湿作用があり、目を守る
  • ビタミンA・Eが豊富 で、炎症を抑えながら潤いを与える
  • 目の乾燥を防ぎ、刺激を和らげる

ネトラバスティは、ギーを目の中にためる特殊な施術です。

  • 目の周りに「生地(小麦粉やひよこ豆粉を使用)」でダムを作る
  • 温めたギー(精製バター)をダムの中に注ぐ
  • 目を開けたり閉じたりしながら、ギーを目に浸透させる
  • ギーを取り除く
  • リラックスタイム(目を休める
AKARI

施術後は、目がスッキリとクリアになり、視界が明るくなると感じる方が多いです。
特に目の疲れがひどい人、パソコン作業が多い人におすすめです!

✔️コンタクトレンズは外しておく(施術後数時間、特に当日は着用を避ける)

✔️感染症・目の炎症がある場合は避ける(医師に相談)

✔️施術後は強い光を避ける(目を休める時間を作る)

✔️妊娠中・授乳中の方は医師と相談

AKARI

目の健康には、外側からのケア(ネトラバスティ)と内側からのケア(食事・栄養) の両方が大切です。

目に良い栄養素と食材

  • ビタミンA(視力の維持)
    にんじん、ほうれん草、卵
  • ビタミンC(抗酸化作用)
    キウイ、パプリカ、柑橘類
  • ビタミンE(細胞のダメージ防止)
    ナッツ類、アボカド
  • オメガ3脂肪酸(ドライアイ改善)
    魚(サーモン・いわし)、亜麻仁油

✅POINT

  • カラフルな野菜を食べる(緑黄色野菜を中心にビタミン補給)
  • 良質な脂を摂る(オメガ3を含む魚・ナッツ類を意識)
  • 白米よりも玄米や雑穀米を選ぶ(血流改善&目の栄養吸収を高める)
  • 糖質を摂りすぎない(血糖値の急上昇は目の毛細血管に負担)
  • 水分をしっかり摂る(目の乾燥を防ぐために、こまめな水分補給を

  • ネトラバスティはアーユルヴェーダの目の浄化療法
  • ギーオイルを使い、目の疲れ・赤みや黄ばみ・乾燥・かすみ目を改善
  • 安全なギーを使用し、衛生管理を徹底する必要があること
  • パソコンやスマホで目が疲れている人、ドライアイや視界のかすみが気になる人、ストレスを軽減し、リラックスしたい人
  • 目に良い栄養も大切!

ネトラバスティを体験したい方はご希望の日程を公式ラインにて、お知らせください!

現在予約サイト上では、ご予約が取りにくい状況ですが、個別でご連絡いただければご案内させていただきます。

皆様のご予約を心よりお待ちしております。


Follow me!

Để lại một bình luận

Email của bạn sẽ không được hiển thị công khai. Các trường bắt buộc được đánh dấu *